洲本市議会 > 2020-12-04 >
令和 2年第9回定例会(第1日12月 4日)

  • "会期"(/)
ツイート シェア
  1. 洲本市議会 2020-12-04
    令和 2年第9回定例会(第1日12月 4日)


    取得元: 洲本市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-17
    令和 2年第9回定例会(第1日12月 4日)   令和2年第9回洲本市議会会議録定例会)                           令和2年12月4日(第1日)                           開会 午前11時00分 1 議事日程   第1 会議録署名議員の指名   第2 会期の決定   第3 所管事務調査の報告について   第4 議案第 87号 令和2年度洲本一般会計補正予算(第8号)      議案第 88号 令和2年度洲本国民健康保険特別会計補正予算(第4号)      議案第 89号 令和2年度洲本堺財産特別会計補正予算(第1号)      議案第 90号 令和2年度洲本CATV事業特別会計補正予算(第2号)      議案第 91号 令和2年度洲本介護保険特別会計補正予算(第3号)      議案第 92号 令和2年度洲本後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)      議案第 93号 令和2年度洲本下水道事業会計補正予算(第3号)      議案第 94号 令和2年度洲本土地取得造成事業会計補正予算(第2号)      議案第 95号 所得税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整              理に関する条例制定について
         議案第 96号 洲本地域経済牽引事業の促進に係る固定資産税課税免除              に関する条例の一部を改正する条例制定について      議案第 97号 洲本地方活力向上地域における固定資産税課税免除又は              不均一課税に関する条例の一部を改正する条例制定について      議案第 98号 洲本国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定につい              て      議案第 99号 洲本市五色健康福祉総合センターの設置及び管理に関する条              例の一部を改正する条例制定について      議案第100号 洲本市定住・交流促進センターの設置及び管理に関する条例              の一部を改正する条例制定について      議案第101号 兵庫県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数              の増減及び規約の変更について      議案第102号 公の施設に係る指定管理者の指定について      議案第103号 公の施設に係る指定管理者の指定について      議案第104号 洲本過疎地域自立促進計画の変更について   第5 議案第105号 人権擁護委員候補者の推薦について 2 本日の会議に付した事件   日程第1 会議録署名議員の指名   日程第2 会期の決定   日程第3 所管事務調査の報告について   日程第4 議案第 87号 令和2年度洲本一般会計補正予算(第8号)        議案第 88号 令和2年度洲本国民健康保険特別会計補正予算(第4                号)        議案第 89号 令和2年度洲本堺財産特別会計補正予算(第1号)        議案第 90号 令和2年度洲本CATV事業特別会計補正予算(第2                号)        議案第 91号 令和2年度洲本介護保険特別会計補正予算(第3号)        議案第 92号 令和2年度洲本後期高齢者医療特別会計補正予算(第                3号)        議案第 93号 令和2年度洲本下水道事業会計補正予算(第3号)        議案第 94号 令和2年度洲本土地取得造成事業会計補正予算(第2                号)        議案第 95号 所得税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例                の整理に関する条例制定について        議案第 96号 洲本地域経済牽引事業の促進に係る固定資産税の課税                免除に関する条例の一部を改正する条例制定について        議案第 97号 洲本地方活力向上地域における固定資産税課税免除                又は不均一課税に関する条例の一部を改正する条例制定                について        議案第 98号 洲本国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定に                ついて        議案第 99号 洲本市五色健康福祉総合センターの設置及び管理に関す                る条例の一部を改正する条例制定について        議案第100号 洲本市定住・交流促進センターの設置及び管理に関する                条例の一部を改正する条例制定について        議案第101号 兵庫県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体                の数の増減及び規約の変更について        議案第102号 公の施設に係る指定管理者の指定について        議案第103号 公の施設に係る指定管理者の指定について        議案第104号 洲本過疎地域自立促進計画の変更について 3 議事順序   開  会 午前11時00分   議長挨拶   市長挨拶   開会宣告   開議宣告   諸般の報告   会議録署名議員の指名   会期の決定   所管事務調査の報告について   議案第87号ないし議案第104号   休会決議   延会宣告   延  会 午前11時42分 4 会議に出席した議員(18名)    1番  柳 川 真 一          2番  近 藤 昭 文    3番  間 森 和 生          4番  中 野 睦 子    5番  小 野 章 二          6番  高 島 久美子    7番  清 水   茂          8番  木 下 義 寿    9番  小 松   茂         10番  片 岡   格   11番  狩 野 揮 史         12番  氏 田 年 行   13番  笹 田   守         14番  木 戸 隆一郎   15番  上 田 昌 孝         16番  地 村 耕一良   17番  福 本   巧         18番  先 田 正 一 5 会議に欠席した議員(0名)   な  し 6 議事に関係した事務局職員(4名)   議会事務局長        石 田 武 史   副主幹兼議事係長      糸 田 浩 之   議事係主任         小 川   学   嘱託書記          上 田 祐 史 7 会議に出席した説明員(12名)   市長            竹 内 通 弘   副市長           浜 辺   学   副市長           上 崎 勝 規   教育長           本 條 滋 人   理事            藤 本 剛 司   企画情報部長        毛 笠 錦 哉   総務部長          東 田 光 司   市民生活部長        竹 鼻 康 智   健康福祉部長        大 橋 正 典   産業振興部長        岡 野 秀 則   都市整備部長        太 田 久 雄   教育次長          山 本 泰 平
                  開会 午前11時00分                〜議 長 挨 拶〜 ○(柳川真一議長)  開会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。  師走を迎え、寒さも一段と厳しくなってまいりましたが、議員各位には御健勝にて御参集を賜り、本日12月定例会を開会できますことは、市政発展のため、誠に御同慶に堪えません。  先ほどは、女性デュオ、チェロの島田瑠萌様、ピアノの小柳祥子様による演奏を御披露いただきました。この場をお借りしまして、感謝を申し上げたいと思います。  理事者には、来年度の予算編成に、鋭意取り組まれていることと存じます。厳しい財政状況の下ではありますが、人口減少少子高齢化対策や安全・安心な生活環境づくりなど、市民の要請に的確に対応した施策を展開していくため、効果的な予算編成に努められるよう、切に望むところでございます。  さて、今期の定例会では、令和2年度各会計の補正予算、条例の改正などが審議されることとなっていますが、そのいずれもが重要な案件でございます。  寒さ厳しい折、議員の皆様におかれましては、くれぐれも御自愛の上、御精励を賜りまして、適切妥当な結論を得られますよう念願いたしますとともに、円滑な議事運営に、特段の御協力を賜りますようお願い申し上げ、開会の御挨拶といたします。 ○(柳川真一議長)  市長より御挨拶がありますので、伺うことといたします。  竹内市長。                〜市 長 挨 拶〜               (竹内通弘市長登壇) ○(竹内通弘市長)  令和2年12月定例議会開会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。  本日、12月定例議会を招集いたしましたところ、議員各位には、定刻御参集賜り、ここに開会できますことに、心から感謝申し上げます。  さて、師走を迎え、朝夕の冷え込みは日に日に厳しくなり、本格的な冬の到来を感じております。とりわけ今年の冬は、ラニーニャ現象が続き、寒気が流れ込みやすく、例年よりも寒さが厳しくなるとも言われております。  そんな令和2年は、まさに、新型コロナウイルスに翻弄された1年でありました。年明け早々中国武漢市での新型コロナウイルス感染拡大のニュースが流れ、2月末にはWHО世界保健機関がパンデミックを宣言し、感染の波は、世界中に広がりました。日本におきましても、1月15日に最初の感染者が確認されて以降、クルーズ船でのクラスターの発生など、感染の波は瞬く間に全国に広がり、4月7日には、兵庫県を含む7都府県に緊急事態宣言が発令されました。  淡路島におきましても、3月31日に最初の感染者が確認されて以降、5月9日までに10人が、第2波と考えられる7月10日以降9月25日までには、散発的に19人の感染者が発生いたしました。その後は、一旦終息したと思われていたものの、11月3日には、老人保健施設におきまして数十人規模のクラスターが発生し、それ以降、いろいろな職種や年代の感染者が毎日のように報告されており、今まさしく第3波の襲来と言わざるを得ない状況であります。  洲本市におきましては、島内での新型コロナウイルス感染症感染者が発症する前から、その対策にいち早く取り組み、令和2年の3月定例議会におきまして、消毒液マスク等の購入や学校休校措置に伴って利用者の増加が見込まれる放課後児童クラブ機能拡充などの予算措置を行いました。その後も、市議会の御協力の下、毎月のように議会を開催していただき、各種給付金支援事業を措置し、これらを実施してきたところであります。  とはいえ、新型コロナウイルス感染リスクは、冬季に入り、ウイルスの生存に適した環境になると、ワクチン接種治療薬の開発が進まない限り改善される見込みは乏しく、感染拡大地域との往来の自粛、マスクの着用、手指の消毒、3密の回避など、基本的な感染拡大防止策を励行していただくしかない状況であります。  今後、緊急事態宣言下のように、不要不急外出自粛など市民生活に影響を及ぼす厳しい自粛要請が発出されることになれば、観光業を中心とした市内各種産業に大きく影響が及ぶことになるかもしれません。引き続き、一人一人が感染防止に真摯に取り組み、一日も早くコロナ禍が沈静することを願うばかりであります。  また、そうした中、12月定例議会に御提案申し上げ、御審議をお願いいたします案件は、新型コロナウイルスワクチン保管のための超低温冷凍庫整備費など、新型コロナウイルス感染症対策経費を含む令和2年度一般会計特別会計及び公営企業会計補正予算が8件、条例案件が6件のほか、過疎地域自立促進計画の変更などの議案が4件と人事案件1件を合わせまして、19件の案件を御審議いただきます。  そのいずれもが重要な案件でございます。何とぞ、慎重なる御審議の上、適切妥当な御決定を賜りますようお願い申し上げまして、開会に当たっての御挨拶とさせていただきます。  どうぞよろしくお願いいたします。                〜開 会 宣 告〜 ○(柳川真一議長)  ただいまから、洲本市議会定例会を開会いたします。                〜開 議 宣 告〜 ○(柳川真一議長)  ただいまの出席議員は18名で、会議は成立いたしました。  これより本日の会議を開きます。                 〜諸般の報告〜 ○(柳川真一議長)  会議に先立ちまして、去る11月開会の臨時会以後における閉会中の諸般の事項につきまして御報告をいたします。  監査委員より、例月現金出納検査結果報告書の提出がありましたので、この写しをお手元に配付しておきました。御了承のほどよろしくお願いいたします。  日程に入る前に御報告いたします。  本日の議案は、去る11月27日にお手元に配付いたさせてありますが、本日の日程表等は先ほど配付いたさせました。  日程表等配付漏れはありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○(柳川真一議長)  配付漏れがなければ、これより日程に入ります。            〜日程第1 会議録署名議員の指名〜 ○(柳川真一議長)  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において、4番 中野議員、14番 木戸議員を指名いたします。               〜日程第2 会期の決定〜 ○(柳川真一議長)  次に、日程第2、会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。  今期定例会会期は、本日から12月28日までの25日間といたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○(柳川真一議長)  御異議なしと認めます。  よって、会期は本日から12月28日までの25日間と決定いたしました。           〜日程第3 所管事務調査の報告について〜 ○(柳川真一議長)  次に、日程第3、所管事務調査の報告についてを議題といたします。  本件について、委員長の報告を求めます。  まず、総務常任委員長より報告を願います。  16番、地村議員。             (16番 地村耕一良議員登壇) ○16番(地村耕一良議員)  総務常任委員会報告。  総務常任委員会調査報告をいたします。  去る9月定例会において承認されました閉会中の所管事務調査について、調査のため、11月2日に委員会を開催し、当局より詳細なる説明を聴取し、事業内容の確認を行いました。また、現地調査も実施し、施設について、現状の確認を行いました。  調査の成果を今後の委員会活動に生かすとともに、引き続き、調査に努めることとし、ここに報告をいたします。  総務常任委員会委員長 地村耕一良。 ○(柳川真一議長)  地村総務常任委員長の報告は終わりました。  次に、教育民生常任委員長より報告を願います。  7番 清水議員。              (7番 清水 茂議員登壇) ○7番(清水 茂議員)  教育民生常任委員会報告。  教育民生常任委員会調査報告をいたします。  去る9月定例会において承認されました閉会中の所管事務調査について、調査のため、11月13日に委員会を開催し、当局より詳細なる説明を聴取し、事業内容の確認を行いました。  また、現地調査も実施し、施設について、現状の確認を行いました。  調査の成果を今後の委員会活動に生かすとともに、引き続き、調査に努めることとし、ここに報告をいたします。  教育民生常任委員会委員長 清水 茂。 ○(柳川真一議長)  清水教育民生常任委員長の報告は終わりました。  次に、産業建設常任委員長より報告を願います。  12番 氏田議員。             (12番 氏田年議員登壇) ○12番(氏田年行議員)  産業建設常任委員会報告。  産業建設常任委員会調査報告をいたします。  去る9月定例会において承認されました閉会中の所管事務調査について、調査のため、11月4日に委員会を開催し、当局より詳細なる説明を聴取し、事業内容の確認を行いました。また、現地調査も実施し、施設について、現状の確認を行いました。  調査の成果を今後の委員会活動に生かすとともに、引き続き、調査に努めることとし、ここに報告をいたします。  産業建設常任委員会委員長 氏田年行。 ○(柳川真一議長)  氏田産業建設常任委員長の報告は終わりました。  これより、ただいまの委員長の報告に対する質疑に入ります。  御質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり) ○(柳川真一議長)  別に御質疑がなければ、これにて質疑を終結いたします。         〜日程第4 議案第87号ないし議案第104号〜
    ○(柳川真一議長)  次に、日程第4、議案第87号ないし議案第104号の18件を一括議題といたします。  議案の朗読を省略して、理事者の説明を求めます。  浜辺副市長。               (浜辺 学副市長登壇) ○(浜辺 学副市長)  それでは、議案第87号ないし議案第104号について、順次御説明申し上げます。  まず、一般会計補正予算について御説明申し上げますので、1番表示の議案を御覧願います。  議案第87号 令和2年度洲本一般会計補正予算(第8号)につきましては、第1条のとおり、歳入歳出それぞれ50億2,167万4,000円を追加するもので、歳入歳出予算の款項の区分ごと補正金額は、第1表に記載のとおりでございます。  歳出予算の主なものにつきまして御説明申し上げますので、議案書3ページを御覧願います。  第10款議会費では、政務活動費交付金行政視察に係る市政調査費用弁償など、411万9,000円を減額しております。  次に、第15款総務費では、ふるさと納税の増加を見込み、返礼品費ふるさと洲本もっともっと応援基金への積立金の増額とキャッシュレス促進キャンペーン事業費などにより、43億5,142万7,000円を追加しております。  次に、第20款民生費では、障害者自立支援に係る介護・訓練等給付費老人福祉施設入所委託料の増額、また国民健康保険特別会計への基盤安定繰出金の増額などにより、2億0,533万4,000円を追加しております。  次に、第25款衛生費では、淡路広域水道企業団への高料金対策補助金の増額や洲本火葬場火葬炉補修工事費の増額などにより、1,986万8,000円を追加しております。  次に、第35款農林水産業費では、ため池等整備事業費県営ほ場整備事業に係る受託事業費の増額に伴う農業基盤整備事業費の増額などにより、2,708万8,000円を追加しております。  次に、第40款商工費では、赤レンガ建物リノベーションに係る委託料の増額や大浜公園ビーチハウス・シャワー更衣室棟改修工事などにより、2,917万6,000円を追加しております。  次に、第45款土木費では、市道新八幡原線道路改良や市道の補修工事費の増額などにより、1,783万6,000円を追加しております。  次に、第50款消防費では、防災対策として行うFM告知放送システム整備事業費の増額などにより、2億2,663万8,000円を追加しております。  次に、第55款教育費では、小・中学校のトイレ改修費洲本図書館空調設備改修費五色給食センター配送車整備などにより、1億4,842万6,000円を追加しております。  次に、議案書2ページを御覧願います。  補正予算の財源として、歳入予算に計上しております主なものにつきまして、御説明申し上げます。  第40款地方交付税では、今年度の普通交付税が確定したことを受け、今補正の財源として必要な、3億0,189万7,000円を追加しております。  次に、第50款分担金及び負担金のうち分担金では、ため池等整備事業地元負担金として、93万8,000円を追加し、負担金では、老人福祉施設入所者負担金として、355万9,000円を追加しております。  次に、第55款使用料及び手数料のうち使用料では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、施設を開設しなかった大浜公園等使用料文化体育館使用料など、882万5,000円を減額し、手数料では、新型コロナウイルス感染症に伴う受診控えの影響などにより、応急診療手数料として、2,900万円を減額しております。  次に、第60款国庫支出金のうち国庫負担金では、障害者介護訓練等給付費更生医療費の増に伴う自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金など、4,347万5,000円を追加し、国庫補助金では、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の増額など、3億3,964万7,000円を追加しております。  次に、第65款県支出金のうち県負担金では、国庫負担金と同じく自立支援給付費負担金自立支援医療費負担金など、3,884万4,000円を追加し、県補助金では、兵庫県社会福祉事業団五色地域で実施する定期巡回随時対応型訪問介護看護事業者参入促進事業補助金県営ため池等整備に係る農村地域防災減災事業補助金など、730万7,000円を追加し、県委託金では、県営ほ場整備事業に係る農業基盤整備事業委託金など、1,054万6,000円を追加しております。  次に、第70款財産収入では、予定しておりました遊休地の一部の売却見通しが立たなかったことから、2,248万7,000円を減額しております。  次に、第75款寄附金では、ふるさと納税による、ふるさと洲本もっともっと応援寄附金の増額などにより、27億1,001万円を追加しております。  次に、第80款繰入金では、ふるさと納税の増額に伴うふるさと洲本もっともっと応援基金繰入金の増などにより、14億1,133万3,000円を追加しております。  次に、第85款繰越金では、令和元年度からの繰越金のうち、予算化しておりませんでした前年度繰越金、7,698万5,000円を追加しております。  次に、第90款諸収入では、過年度補助事業の精算による過年度国庫県支出金淡路花博20周年記念事業実行委員会補助金などにより、4,470万3,000円を追加しております。  次に、第95款市債では、給食配送車整備に伴う学校給食施設整備事業債の追加やFM告知端末整備に係る消防施設整備事業債過疎地域自立促進事業債などの増額などにより、9,274万2,000円を追加しております。  続きまして、議案書1ページにお戻りください。  第2条では、債務負担行為の追加を定めております。詳細につきましては、議案書6ページの「第2表 債務負担行為補正」を御覧願います。  赤レンガ建物開設準備等経費大浜公園駐車場整備工事中学校教師用指導書購入費など3事業で、令和3年度にわたる契約を締結する必要があるため、その期間及び限度額を定めております。  続きまして、また1ページに戻りまして、第3条では、地方債の追加及び変更について定めております。詳細につきましては、議案書8ページの「第3表 地方債補正」のとおり、限度額、起債の方法、利率、償還の方法について定めております。  以上で、一般会計補正予算の説明を終わります。  続きまして、特別会計補正予算について順次御説明申し上げますので、2番表示の議案を御覧願います。  まず、議案第88号 令和2年度洲本国民健康保険特別会計補正予算(第4号)につきましては、第1条歳入歳出予算の補正において、事業勘定決算剰余金に係る積立金の増額や過年度療養給付費負担金の精算返納金などにより、事業勘定で歳入歳出それぞれ、9,994万1,000円を追加し、直営診療施設勘定では、五色診療所の医療用機械購入などのため、歳入歳出それぞれ、679万9,000円を追加しております。また、第2条では、14ページの「第3表 地方債補正」のとおり、直営診療施設整備事業の限度額を、910万円とすることを定めております。  次に、議案第89号 令和2年度洲本堺財産特別会計補正予算(第1号)について、御説明申し上げます。  第1条歳入歳出予算の補正において、前年度繰越金堺財産区基金に積み立てるため、歳入歳出それぞれ、12万1,000円を追加しております。  次に、議案第90号 令和2年度洲本CATV事業特別会計補正予算(第2号)につきましては、第1条歳入歳出予算の補正において、現在、整備を進めておりますCATV施設更新に係る整備工事の一部について、過疎債の活用を見込み、前倒しする経費及びその財源として、歳入歳出それぞれ、3億3,350万円を追加しております。また、第2条では、4ページの「第2表 地方債補正」のとおり、CATV整備事業に係る限度額を、9億8,170万円とすることを定めております。  次に、議案第91号 令和2年度洲本介護保険特別会計補正予算(第3号)について、御説明申し上げます。  第1条歳入歳出予算の補正において、事業勘定では介護報酬改定による介護保険システム改修委託料及びその財源として600万円を、介護サービス事業勘定では、弁護士委託料及びその財源として55万円を、歳入歳出それぞれ追加しております。  次に、議案第92号 令和2年度洲本後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)につきましては、第1条歳入歳出予算の補正において、税制改正に伴う後期高齢者医療システム改修委託料及びその財源として551万1,000円を、歳入歳出それぞれ追加しております。  以上で、特別会計補正予算の説明を終わります。  続きまして、企業会計補正予算について順次御説明申し上げますので、3番表示の議案を御覧願います。  議案第93号 令和2年度洲本下水道事業会計補正予算(第3号)について、御説明申し上げます。  第2条において、当初予算第2条で定めた業務の予定量について、主要な建設改良費のうち公共下水道事業では、ポンプ場施設等建設工事費の減額により、特環下水道事業では、ウェルネスパーク五色内汚水管埋設工事の増額により、それぞれ補正をいたしております。第3条では、公共下水道接続促進等助成金の増額のため、当初予算第3条で定めた収益的収入及び支出の予定額を補正いたしております。第4条では、企業債の元金償還金やウェルネスパーク五色内汚水管埋設工事の追加などにより、当初予算第4条括弧書きに定めた資本的収支不足額及び補填財源の補正を行うとともに、資本的収入及び支出額の予定額の補正をいたしております。第5条では、当初予算第5条で定めた企業債の限度額について、公共下水道事業、特環下水道事業、それぞれ補正をいたしております。  次に、議案第94号 令和2年度洲本市土地取得造成会計補正予算(第2号)につきましては、第2条において、当初予算第4条で定めた資本的収入及び支出の予定額について、企業用地造成関連用地購入のため、追加補正いたしております。  以上で、企業会計補正予算の説明を終わります。  続きまして、議案第95号ないし議案第103号について御説明申し上げますので、4番表示の議案を御覧願います。  まず、議案第95号 所得税法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例制定について、御説明申し上げます。  本件は、本年3月に公布された所得税法等の一部を改正する法律が来年1月から施行されることに伴い、本市の条例においても所要の改正を行いたく、提案するものでございます。  この内容は、同法による租税特別措置法の改正に準拠して、洲本市後期高齢者医療に関する条例をはじめ、九つの条例について、特例基準割合の文言を延滞金特例基準割合に改める等の文言整理を行うほか、所要の措置を講じ、附則において、施行期日等を定めるものでございます。  次に、議案第96号 洲本地域経済牽引事業の促進に係る固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について、御説明申し上げます。  本件は、本年9月に公布された地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律第25条の地方公共団体等を定める省令の一部を改正する省令の施行に伴い、本市の条例においても所要の改正を行いたく、提案するものでございます。  この内容は、同令による改正に準拠して、本条例で引用する総務省令の題名を改めるほか、附則において、施行期日を定めるものでございます。  次に、議案第97号 洲本地方活力向上地域における固定資産税課税免除又は不均一課税に関する条例の一部を改正する条例制定について、御説明申し上げます。  本件は、本年3月に公布された地域再生法第17条の6の地方公共団体等を定める省令の施行に伴い、本市の条例においても所要の改正を行いたく、提案するものでございます。  この内容は、同令による改正に準拠して、特別償却設備設置者に対する固定資産税課税免除又は不均一課税の適用期限を2年間延長するほか、附則において、施行期日を定めるものでございます。  次に、議案第98号 洲本国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について、御説明申し上げます。  本件は、本年9月に公布された地方税法施行令の一部を改正する政令が来年1月から施行されることに伴い、本市の条例においても所要の改正を行いたく、提案するものでございます。  この内容は、同政令による改正に準拠して、給与所得控除及び公的年金控除から基礎控除への10万円の振替等が行われることに伴う被保険者に係る所得等の算定方法及び軽減判定所得基準の見直しを行うほか、所要の措置を講じ、附則において、施行期日等を定めるものでございます。  次に、議案第99号 洲本市五色健康福祉総合センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について、御説明申し上げます。  本件は、今後ますます増加することが予想される認知症高齢者の受入態勢を整え、認知症高齢者の心身の機能の維持及びその家族の身体的、精神的負担の軽減に寄与するため、所要の条例改正を行いたく、提案するものでございます。  この内容は、認知症対応型通所介護を提供する施設が五色地域にはなく、市内にも3施設しかない現下の状況に鑑み、五色デイサービスセンターを認知症高齢者の受皿の1つとすることを可能にするため、同センターにおいて実施可能な業務に認知症対応通所介護等を追加するほか、所要の措置を講じ、附則において、施行期日を定めるものでございます。  次に、議案第100号 洲本市定住・交流促進センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について、御説明申し上げます。  本件は、定住・交流促進センター、愛称、鮎愛館でございます。これについて、利用者の利便性を高め、その利用促進を図るため、所要の条例改正を行いたく、提案するものでございます。  この内容は、毎週月曜日の休館日を廃止するとともに、アリーナの半面での利用を可能とする貸出し体系の見直しを行うほか、所要の措置を講じ、附則において、施行期日を定めるものでございます。  次に、議案第101号 兵庫県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の増減及び規約の変更について、御説明申し上げます。  本件は、兵庫県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の増減及び同組合規約の変更について、地方自治法第286条第1項の規定に基づく協議によりこれを定めるため、同法第290条の規定により、議会の議決を求めるものでございます。  この内容は、同組合を組織する市町等を定める別表第1号表の規定中、北播磨清掃事務組合を市川町外3ケ市町共有財産事務組合に改め、附則において、施行期日を定めるものでございます。  次に、議案第102号及び議案第103号 公の施設に係る指定管理者の指定について、御説明申し上げます。  本件は、指定管理者に公の施設の管理を行わせたく、地方自治法第244条の2第6項の規定により、提案するものでございます。  この内容は、議案第102号では、管理を行わせる公の施設、洲本市CATV施設について、指定管理者となる団体に、株式会社淡路島テレビジョンを指定するとともに、指定の期間を、令和3年4月1日から令和6年3月31日までと定めることとし、議案第103号では、管理を行わせる公の施設、洲本市五色健康福祉総合センターについて、指定管理者となる団体に、社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団を指定するとともに、指定の期間を、令和3年4月1日から令和6年3月31日までと定めることとしております。  以上で、議案第95号ないし議案第103号の説明を終わります。  続きまして、議案第104号 洲本過疎地域自立促進計画の変更について、御説明申し上げますので、5番表示の議案を御覧願います。  本件は、平成27年度に定めた洲本過疎地域自立促進計画の一部を変更いたしたく、過疎地域自立促進特別措置法第6条第1項の規定により、議会の議決を求めるものでございます。  この内容は、事業計画に、新八幡原線の道路改良及び五色給食センターの配送車両更新を追加するとともに、事業費の追加を要する事業について、概算事業費及び年度区分事業費の変更を行うものでございます。  以上で、議案第87号ないし議案第104号の説明を終わります。  何とぞ慎重御審議を賜りまして、御決定くださいますようお願い申し上げます。 ○(柳川真一議長)  以上で説明は終わりました。  この際、お諮りいたします。  本日の会議はこの程度にとどめ、明5日から7日までは休会いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○(柳川真一議長)  御異議なしと認めます。  よって、さように決します。  次の本会議は、12月8日午前10時から再開いたします。  本日は、これにて延会いたします。  長時間御審議、ありがとうございました。               延会 午前11時42分...